『ル ブルイユ フィニシオン』シェリー&トゥルベ~カルバドスの名門「シャトードブルイユ」による自社蒸留シングルモルト2種
カルバドスの名門「シャトードブルイユ」がノルマンディーの自社にて2017年から蒸留を開始したシングルモルト「ル ブルイユ」。原料の大麦はフランス初となるゴールデンプロミス種のみを使用し、製麦はフロアモルティング、仕込み、発酵、かつてカルバドスに使用していたシャラント・ポットスチルを使った蒸留、ブルイユのシャトーのセラーで熟成に至るまで、生産効率よりも品質を重視された伝統的な製法が貫かれています。
発売開始より話題性やこだわりのスペック以上にその品質、味わいにおいて大変ご好評をいただいておりましたが、この度は欠品から再入荷したオロロソシェリーのフィニッシュ、ラフロイグの空き樽を使用しているトゥルベをご案内いたします。
いま本当に飲んで欲しいボトルです。
ぜひご検討ください!
ゴールデンプロミスとシェリー樽といえばスペイサイドにある世界的に有名な蒸留所が思い浮かびますが、この商品の味わいも本格的で、昨年2024年のワールド・ウイスキー・アワード(WWA)において、シングルモルトのノンエイジ部門で最優秀金賞を受賞しております。ゴールデンプロミスによる分厚いボディに柔らかく甘いオロロソシェリーの甘みがのったボトル。いわばシングルモルトスコッチの王道ともいうべき味わいですが、昨今では本当に味わえるボトルが少なくなりました。
昔ながらの懐かしいスペイサイドモルトを好む方、これがど真ん中の1本だと思います!
フレンチオークの新樽の他にラフロイグを詰めていたバーボン樽を使用しています。
昨今のアイラモルトといえばカスクストレングスでの力強さだったり、PPMの高さで刺激を争ったりといった時代が続きましたが、アイラモルトの本当の艶やかさを知っている方は、そんな争いにうんざりしているはずです。
品の良い香りを漂わせながらも芯のしっかりとした飲みごたえのあるモルト。強烈さではなく飲み口で圧倒的な存在感を残すモルト。
そんなピーティッドモルトが飲みたいと思っているあなたにぴったりです!