◆ヴィンテージコニャック・・
コニャックのビンテージ表記には非常に厳しい審査と規制があり、あまり一般的ではありません。(だから熟成年数だけの表記が一般で、ヴィンテージが記載されたコニャックはほとんど製造されません。
更に、これまでフランソワ・マランジェでは古いビンテージは1800年代〜1900年代初期も多くあり、それ以外にも沢山のビンテージが揃っていたのですが、この数年でほとんど在庫が無くなってしまい、今では大変希少なビンテージ
表記コニャックとなってしまいました。今回も希少な1960年代&1970年代が再び待望のオンリストします!
◆ダニエルブージュのセカンドブランド「フランソワーズ・マランジェ」
このコニャックは「フランソワーズ・マランジェ」というブランドで、あのブラックコニャックとして名高い「ブリュット・デ・フット」を生産する異色の自家生産の作り手(プロプリエテール)、ダニエル・ブージュ氏が手がけるセカンドブランドなのです。
ダニエル・ブージュ社は1805年の創業で、グランシャンパーニュ地区のほぼ中心にあるセント・プリュイユ村に位置し、約60エ−カ−の広大なブドウ畑を所有しています。
現在はダニエル氏と息子のフランソワーズ氏の二人で、自宅の敷地内において高品質なコニャックを作り続けており、まさに家族経営の生産者です。
そんな同社がリリースするヴィンテージコニャックが「フランソワーズ・マランジェ」なのです。
現在の当主、ダニエル氏の息子の名前から取ってつけたブランド名です。「ダニエル・ブージュ」ブランドのコニャックとは異なり、自社畑以外のブドウを原料として蒸留されたレアなヴィンテージコニャックを、それぞれのヴィンテージごとにハンドボトリングするという、まさに手作りの逸品なのです。
そして全てのヴィンテージが樽出しのカスクストレングス!もちろんカラメルや添加物は一切使用しておらず、まさにナチュラルな究極のヴィンテージコニャックと言えます。今回は希少な1960年代がオンリストされています!市場ではレアなヴィンテージ表記の1960年代及び70年代コニャックを手に入れるチャンスです!
ヴィンテージ・コニャック
ヴィンテージ・コニャック
ヴィンテージ・コニャック商品一覧

